« 油淋鶏 / 水仙閣(南青山5丁目ランチ) | トップページ | ヒラマサのムニエル アンチョビクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »

2022/04/04

ナポリタン / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)

Point-blur_20220404_133617

Point-blur_20220404_133637


ナポリタンなんて食べるの何年ぶりでしょうか。上にタコさん🐙ウインナーが載っていて、昭和感たっぷりです。そのほかには定番のピーマンと玉ねぎ、それにここのナポリタンには椎茸も入っていました。

ナポリタンらしい、ほんのり酸っぱいケチャップ味で、おいしいのだけど食べ続けていると飽きてきます。そんなときは粉チーズとタバスコで味変して、最後まで飽きずに食べられました。

ちなみに、具材はどれも温かいのに上に載っていたミニトマトだけが冷たくて、口に入れた瞬間にちょっとびっくり。しかも生のミニトマトではなくミニトマトのピクルスで、噛んだら酸っぱくてさらにびっくりしました。味に飽きがちなナポリタンにミニトマトのピクルスは、なかなか良いアクセントだったように思います。

あと、麺がちょっと特徴的。日本のイタリアンではスパゲティーニ(少し細めの麺)が標準的な現代に逆行する、昔ながらの太い麺が使われています。茹で方もアルデンテではなく、芯を残さず中まで軟らかく茹でてあります。にもかかわらずふにゃふにゃではなく、麺全体にほどよく弾力があります。これはなかなかおいしい。ビゴリとかと少し似た食感でしょうか。

ナポリタン単品で800円、ランチのセットにするとサラダとスープが付いて1000円。ごちそうさまでした。


洋食の果実

050-5890-0669

東京都渋谷区渋谷4-4-25 アイビーホール 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13263937/


|

« 油淋鶏 / 水仙閣(南青山5丁目ランチ) | トップページ | ヒラマサのムニエル アンチョビクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 油淋鶏 / 水仙閣(南青山5丁目ランチ) | トップページ | ヒラマサのムニエル アンチョビクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »