« ラザニアボロネーゼ / エルヴエロ(神宮前5丁目ランチ) | トップページ | ヒラメのムニエル アサリのクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »

2022/03/11

カレー丼と盛り蕎麦 / 青乃(南青山5丁目ランチ)

Point-blur_20220311_133629


釜揚げしらす丼と盛り蕎麦のセットが好きだったのだけど、値上げがあって1000円以内では食べられなくなってしまったので、唯一1000円以内で食べられるカレー丼と盛り蕎麦のセットを注文。これにドリンク無料券で焼酎のお湯割りをつけてもらい、950円。


あまり味が安定しない青乃ですが、今日は蕎麦もカレー丼もコンディションがなかなか良い。蕎麦は少し硬めに茹であげ、しっかり水切りもしてあって、蕎麦の香りがちゃんと感じられます。カレー丼も、これまでのようにしょっぱすぎたり辛さがぜんぜん感じられずにぼんやりした味だったりということがなく、塩気も辛さもほどよく感じられる蕎麦屋のカレー丼らしい味に仕上がっています。


焼酎は、以前は蕎麦焼酎のみでしたが、最近はほかのも出してくれるようです。前回はたしか麦焼酎か蕎麦焼酎のチョイスでしたが、今日は芋焼酎か蕎麦焼酎が選べました。芋焼酎をお湯割りでいただくことにします。


この店の焼酎のお湯割りは、以前はやたらと焼酎が濃く、それが個人的には魅力だったのですが、半年ほど前からはえらく薄くなり、焼酎の味があまり感じられなくなったことを残念に思っていました。しかし今日は、以前ほどの濃さはないものの、ちゃんと芋の風味が楽しめる程度に濃さが戻っていてうれしいです。


ただ、盛り蕎麦をつまみに飲むには、芋焼酎よりも蕎麦焼酎のほうが合うな、やっぱり。


最後に蕎麦湯をいただいてごちそうさま。蕎麦湯っておいしい。

蕎麦青乃

03-3400-3560

東京都港区南青山5-7-17 B1F

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13239195/


|

« ラザニアボロネーゼ / エルヴエロ(神宮前5丁目ランチ) | トップページ | ヒラメのムニエル アサリのクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラザニアボロネーゼ / エルヴエロ(神宮前5丁目ランチ) | トップページ | ヒラメのムニエル アサリのクリームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) »