メカジキのソテー バジルとオリーブとトマトのソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)

メカジキのソテー バジルとオリーブとトマトのソースです。メカジキの切り身が二切れ、こんがりと焼かれています。ほんの少しだけ粉を振ってバターソテーにしてあるような気がするのだけど、ムニエルとは違うのかしら。フレンチを食べるようになって何年にもなるけど、実はいまだにソテーとポワレとムニエルの違いがよくわかっていなかったりします。
今日は珍しく、ほんの一瞬だけど少しだけ魚が生臭かったような気がしないでもない感じです。ただ、気のせいかもしれないレベルです。血合いのところだったのかな。全体には、メカジキの旨みとバターの風味、クラッシュオリーブの入ったトマトソースの組み合わせはばっちりです。
メカジキは火が入りすぎるとキシキシした歯ざわりになりがちですが、ここのは中がふわっと柔らかく、少しとろんとしたニュアンスもあり、しかし表面は香ばしく、とても良い感じの焼き具合。どうやって見極めるのかなぁ。自分は焼き過ぎにしがちなので、学びたいです。
ガルニはシシトウ2本とカリフラワー、それにパプリカ。シシトウは焼いてあり、カリフラワーとパプリカは茹でてあります。パプリカとろとろでおいしい。
今日のスープはコーンポタージュ。コーンのやさしい甘みを楽しめます。
コーヒーもついて1300円。ごちそうさまでした。
Bistro AVANCE
050-5872-6994
東京都港区南青山5-1-25 北村ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13256212/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント