« メカジキのソテー バジルとオリーブとトマトのソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) | トップページ | 石焼ビビンバ / COSARI TOKYO(神宮前5丁目ランチ) »

2022/02/15

千吉カレーうどん / カレーうどん 千吉(南青山5丁目ランチ)

Point-blur_20220215_133158


最近はウェイティングがかかっていることが多かったため、ちょっとひさしぶりの来店です。注文はやっぱり定番の千吉カレーうどん、750円。麺はもちろん全粒粉の麺にしてもらいます。


ひさしぶりなので記憶が定かではないですが、なんかいつもより汁が白っぽいような気がしないでもない。でも、ほどよく辛くて出汁の旨みも感じられる安心の味であることは変わりません。少しだけ塩が強いような気もしますが、誤差の範囲でしょう、きっと。


麺は普通の白いうどんも選べるけれど、自分は全粒粉の麺のほうが断然好きです。好みはそれぞれですが、自分は、しっかりとした歯ごたえがあり、旨みも感じられて、こっちのほうがおいしいと思います。


うどんのほかに白いごはんとたくあんがつきます。うどんの麺をあらかた食べ終わったら、残った汁にごはんを入れてカレーおじや風にするのが千吉流。そのおじやも半分食べたくらいのところで卓上の一味唐辛子を少し加え、辛口に味変するのが好き。こうすると最後まで飽きずに食べられます。


たくあん、今日は4枚乗っていたけれど、前からそうだったけな。前は3枚だったような気がするのですが、増えたのかしら。


ごちそうさま。


カレーうどん 千吉 表参道店

03-3400-4920

東京都港区南青山5-6-25 南青山ステラハウス 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13018997/


|

« メカジキのソテー バジルとオリーブとトマトのソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) | トップページ | 石焼ビビンバ / COSARI TOKYO(神宮前5丁目ランチ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« メカジキのソテー バジルとオリーブとトマトのソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ) | トップページ | 石焼ビビンバ / COSARI TOKYO(神宮前5丁目ランチ) »