ワラサのムニエル トマトソース / ビストロ・アヴァンス(表参道ランチ)

ワラサのムニエル トマトソースです。1300円。
ワラサというのはハマチとブリのあいだでしたっけ? 家で塩とレモンとハーブなどを使ってソテーやムニエルにしたときはあまり感じたことがありませんでしたが、ここのムニエルはトマトソースとの組み合わせのためか、けっこうブリっぽい味わいです。旨みしっかり。
ガルニには、この店ではおなじみの茹でたブロッコリーと焼いたナスのほかに、今日はカボチャっぽい見た目の黄色い野菜の焼いたものが載っていました。見た目や食感はかぼちゃっぽいけれど、カボチャのような強い甘みはなく、なんか優しい感じの味わいです。たぶん瓜の仲間だと思いますが、なんだろか。
あと、ベビーリーフっぽい葉っぱが2枚載っていて、ハッな自体は普通なのだけど、そこに少しかかっていたオリーブオイルがとてもおいしかった。これまでにも使っていたオイルなのでしょうが、オイルの風味そのものをダイレクトに感じる料理をこれまで食べていなかったんだな、きっと。上品な香りと旨みを感じられる、とても良いオリーブオイルだと思いました。どこのオイルかなぁ。ビストロだから、やっぱりフランス産かなぁ。
今日のスープはマッシュルームのポタージュ。森を思わせるようなマッシュルームの豊かな香りが楽しめる、おいしいポタージュでした。
食後にコーヒーをいただいてごちそうさま。1日あたりランチ予算をオーバーした分は昨日のランチ費用で相殺済みなので、心置きなく食事を楽しめました。
Bistro AVANCE
03-6805-0069
東京都港区南青山5-1-25 北村ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13256212/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント