« 不自然な言葉の組み合わせが気になる | トップページ | あやしい彼女(2016年) »

2020/09/13

最近、適当につくっておいしかったもの(写真なし)

《ラム肉の赤ワイントマト煮》

みじん切りにしたニンニク(1カケ)、
粗めのみじん切りにしたタマネギ(1/2~1玉くらい)、
小さめの乱切りにしたニンジン(1本くらい)を、
オリーブオイルで炒める。

タマネギが透き通るまで火が入ったら、
クミンシードをスープスプーンで1杯分ぐらい、
ナツメグをティースプーンで1杯分ぐらい加え、
軽く炒める。

ラムの薄切り(350グラムくらい)を入れ、
肉をほぐしながらさらに炒め、
塩と胡椒で味付け。
胡椒は多めに。

赤ワインを具がひたひたになるくらいまで入れ
(今回はボトル1本400円くらいの安いイタリアワインを使用)、
軽く沸騰するくらいまで中火で煮る。

ホールトマト(1/2缶。200グラムくらい)を加え、
全体をよくかき混ぜてから蓋をして、
弱火でコトコト煮る。

水分が少なくなり、
全体がねっとりした感じになるまで煮込んだら味見をし、
必要に応じて塩、胡椒をたし、
味を調えてできあがり。




《豚ヒレ肉のソテー バルサミコバターソース》

豚ヒレ肉の塊150グラムくらいを、
厚さ1.5センチ~2センチ程度の輪切りにし、
両面に塩と胡椒をかけて下味をつける。

肉を並べるといっぱいになる程度の大きさのフライパンにオリーブオイルを敷き、
豚ヒレ肉の片面を中火で焼いて、
焼き色がついたら弱火にして、
そのまま肉の半分~2/3くらいにまで火を入れる。

肉を裏返して少し焼き目をつけたら、
肉の下のほうが2ミリ~3ミリくらい浸る程度まで、
バルサミコをフライパンの縁から流し入れる。

バター10グラムぐらいをバルサミコに加え、
弱火のまま煮詰める。

バルサミコの水分が飛んでねっとりしてきたら火から下ろし、
肉の上から細かく砕いた乾燥ミントを振りかけてできあがり。

|

« 不自然な言葉の組み合わせが気になる | トップページ | あやしい彼女(2016年) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 不自然な言葉の組み合わせが気になる | トップページ | あやしい彼女(2016年) »