ミニひつまぶし@まるや本店(名古屋ディナー)
親戚の結婚式に出るために、名古屋にきました。名古屋駅の構内にある、まるや本店で、夕食にひつまぶしを食べることにします。ひつまぶしって、以前に浅草で1度食べたことがあるだけです。たしか名古屋はひつまぶしの本場だったと思うので、楽しみです。
ひつまぶしの前に、うなき胡麻豆腐田楽、325円。何がうなぎなのかはわかりませんが、甘い田楽味噌と胡麻豆腐の相性はいいです。田楽味噌の味が強くて、ちょっと五平もちみたいな味です。
ひつまぶしメニューは何種類かありましたが、もう21時をだいぶ過ぎてるので、ミニひつまぶしにしておきます。2035円。
ミニとはなっていますが、それなりに十分な量があります。うなぎもふっくらしていて、タレも甘すぎないのがいいです。
薬味のネギ、シソ、ワサビはたりなくなったらおかわり?を持ってきてくれます。シソたっぷり+ワサビ適量と一緒に食べるのが好みです。
お茶漬け用のお出汁は、食べたいときに請求すると熱いものを持ってきてくれます。このお出汁も、たりなかったり、冷めてしまったら、おかわりを持ってきてくれます。そのままで食べると鰻とタレのしっかりした味が楽しめる分、いくぶん重かったり濃い感じもしますが、そのあとにお出汁のお茶漬けにするとサッパリして、鰻のおいしさを最後まで飽きずに食べられますね。
ごちそうさま。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント