豚肉のチーズ焼き@アル・テアトロ(池袋ランチ)
東京芸術劇場のなかにあるイタリアンのお店です。ランチは、サラダとパスタのコース、前菜とパスタのコース、サラダと肉料理のコースの3種類。
渡されたメニュー表にはこのほかに、パスタとメインのプリフィクスコースも載っていましたが、それを注文したら「今日はありません」とすました顔で言われました。だったらメニュー表を渡したときに言えよ。この時点で、この店に対する期待は消えました。
しかたがないので、肉料理のコースを注文。サラダとドリンク付きで1280円だったかな。
サラダ。まぁ、ふつうにおいしいです。
一緒に出てきた自家製パン(写真撮るの忘れた)も、おいしいのだけど、ちょっとしょっぱかったな。
メイン。肉の下味が強めで、けっこうしょっぱいですが、最近はどこもこんな感じですね。肉自体は柔らかく焼かれていておいしかったです。上に細切りのなすととろけるチーズが載ってます。
ガルニは、ホーストポテトと小松菜のソテー、それにイエローライス。
小松菜のソテーは、ガーリックの効いたボンゴレ・ビアンコのような味がします。魚介の出汁を使ってるのでしょうか。おいしい。
イエローライスは、ほんのりとクローブのようなオールスパイスのような風味があって、これもいい感じです。
しかし、皿を下げるタイミングが早すぎる。連れがまだ食べ終わっていないのに、こちらの皿だけ下げるって、ここは定食屋かよ。
ドリンクは、ホットコーヒーか紅茶から選べます。エスプレッソはありません。コーヒーにしました。クレマはたっているけどあっさりさっぱり系のコーヒーでした。
場所はおしゃれだし、店のつくりも落ち着いた感じですが、サービスはぎこちなく、料理もありきたりで、イタリアンとしては見かけ倒しという感じでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント