The Mannheim Rock Ensemble / Rock of Joy (1971)
なんらかの事情で参加メンバーが明らかにされていない日本のグループ。一部のマニアックなプログレッシヴ・ロック・ファンのあいだで評価が高いらしいのだけど、自分にはよさがあまりわからない。クラシックの単純なロックアレンジという感じで、ディストーションのきいたギターや、ときにハードに、ときにメロウに響くオルガンの音色などは、まぁ素敵といえば素敵だけど、ロック的なビート感がある以外に、曲のアレンジや構成におもしろみを感じられない。少しロック色の強いイージーリスニングといった印象で、これだったら普通にクラシックを聴いたほうがいいし、同じクラシックのロックアレンジであれば、ヨーロッパのプログレッシヴ・ロックにはもっと出来が良くてかっこいいものがあるし、イージーリスニング的なものでも、たとえばオランダのEkseptionのほうがまだおもしろみがあるように感じる。
日本コロムビア (2012-10-10)
売り上げランキング: 422,161
![]() ロック・オブ・ジョイ[CD] / マンハイム・ロック・アンサンブル |
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every little music in my life」最近の更新(2023.08.06)
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- Umberto Tozzi / Io Camminero(2022.07.24)
- Spectrum / Spectrum 6; SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981 (1981)(2022.05.22)
- RockFour / One Fantastic Day (2001)(2022.05.22)
「ジャンル:プログレッシヴ」カテゴリの記事
- Pinnacle Point / Hero(2020.09.22)
- The Samurai of Prog / Secrets of Disguise (2013)(2018.09.04)
- Obscured by Pink / Confessions (2009)(2017.11.29)
- Yes / Symphonic Live (2003)(2017.11.23)
- Various Artists / Progfest '97 (1997)(2017.10.29)
コメント