« 子羊の煮込みクスクス@tanta | トップページ | サワラのソテー ゴボウクリームソースとラザニア@Piccolo Tigre(お茶の水ランチ) »

2016/01/17

海南チキンライス@東京丸鶏(御茶ノ水ランチ)

日販に用があって御茶ノ水まで来たので、お昼もお茶の水で食べることにしました。いろいろなお店があって迷ったのだけど、ランチメニューに海南チキンライスがあったので東京丸鶏で食べることにしました。スープとサラダとドリンク付きで850円


Img_0001


辛みの強いソースが1種類のタイのカオマンガイ風ではなく、味の違う3種類のソースがつくシンガポールの海南鶏飯風なところがうれしいです。ちゃんとガーリック系、スウィートチリ系、醤油系の3つのソースがつきました。ただ、醤油系のソースは、海南鶏飯では砂糖などの甘みを足して濃く煮詰めたものが標準的ですが、ここのは普通の醤油だったのが残念。このあたりが「海南鶏飯」ではなく「海南チキンライス」なんでしょうか。店外のメニューには書いていなかったけれど、店内のメニューには「御茶ノ水海南チキンライス」となっていたのも、そういうことなのかしら。

ただ、鶏肉自体は柔らかくジューシーだし、ごはんもほんのり鶏風味で、なかなか美味しいです。本格的なシンガポール料理屋ではないので、このくらいできれば充分でしょう。すくなくとも、表参道あたりのカフェ系のお店が出すようなシンガポール風チキンライスにくらべれば、ずっと海南鶏飯に近いです。しかも、スープとサラダとドリンクがついて850円ですから、コストパフォーマンス的にも満足です。

これでなぁ、店内の掃除がきちんとされていればよかったのだけどなぁ。カウンター席の上の壁に木彫りの彫刻のようなものがはめ込まれているのだけど、これがほこりだらけでした。


Kibori


しかも、写真では見えないけれど、木彫りのとがったところに大きな綿ぼこりがぶら下がっていて、それが空調の風にあおられてゆらゆら。いつ吹き飛ばされて料理の落ちてくるかと、すごく気になって気になって。こういう細かい細工物はほこりがたまりやすいので、日ごろから注意して清掃をしてほしいものです。それさえなければ、なかなかいいお店だったのになぁ。

ごちそうさま。


東京丸鶏
東京丸鶏
ジャンル:多国多種ワインと肉料理
アクセス:JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩1分
住所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-4-4 サンロイヤルビル2F(地図
姉妹店:ピン  | BISTRO PIN 御茶ノ水店
プラン予約:東京丸鶏のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 御茶ノ水×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2016年1月17日




東京丸鶏居酒屋 / 御茶ノ水駅新御茶ノ水駅小川町駅


|

« 子羊の煮込みクスクス@tanta | トップページ | サワラのソテー ゴボウクリームソースとラザニア@Piccolo Tigre(お茶の水ランチ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 子羊の煮込みクスクス@tanta | トップページ | サワラのソテー ゴボウクリームソースとラザニア@Piccolo Tigre(お茶の水ランチ) »