« 真鯛の洋風漬け丼@パラドール・ドゥ・カグラ(神楽坂ランチ) | トップページ | 豚三枚肉の味噌焼き丼と蕎麦@玄千(神楽坂ランチ) »

2013/10/09

牛カルビと木の子の石焼き御膳デミグラスソース@ろばたの炉(神楽坂ランチ)


本当は限定20食の松花堂弁当を食べたかったのだけど、12時10分の時点で売り切れでした。残念。代わりに牛カルビと木の子の石焼き御膳を注文。1000円。


Cimg0002


予想外のかたちで提供されました。
板状の焼石の上で焼かれた薄切り牛カルビと木の子にドミグラスソースがかかって出てくる姿を想像していたのですが、石焼ピビンパの器に木の子も入ったたっぷり野菜とビーフシチュー用に煮込んだかのような牛バラの塊が入って出てくるとは、思ってませんでした。

テーブルに運ばれるとすぐに店員さんが石焼の器に卵とデミグラスソースを入れてくれます。「よく混ぜてお食べください」だそうです。言われたとおりによく混ぜて食べましたが、う~ん、これは微妙です。

牛肉はとてもやわらかく煮られていて美味しいです。木の子はどこにいたのかよくわかりませんでしたが、野菜はたっぷりでうれしいです。でも、やっぱりドミグラスソースって、こういう「野菜炒めもどき」の味付けに使うには、味が弱いと思います。
ドミグラスソース自体は普通に美味しいので、これを肉にかけて食べる分にはぜんぜん問題ないのですが、たっぷり野菜と混ぜてしまうと味が薄まってしまいます。石焼鍋で焼かれることによって出てくる野菜の汁でも薄まるうえ、野菜の甘みもけっこう強いので、全体としてぼんやりとした味になってしまいました。さらに卵も入っているので、いっそう甘さが強まり、うっすらドミグラス風味のうすら甘い野菜炒めって感じになってます。味の輪郭がはっきりせず、思いっきり塩と胡椒を足したくなりました。

あぁ、これだったら野菜だけを塩コショウや醤油や味噌などでしっかり味をつけた石焼にして、肉はデミグラスソースをかけるかつけダレにでもして、別々に食べたほうがよかったなぁ、きっと。

お膳には、小鉢で高野豆腐、漬物、味噌汁、ごはんがつきました。ごはんは白米、黒米、五穀米から好きなものを選べます。自分は五穀米にしました。味噌汁はあいかわらず具だくさんで美味しいし、高野豆腐も薄味でいい塩梅です。それだけに一層、メインの薄ぼやけた味が残念でした。

ごちそうさま。しかし、あいかわらずこのお店は量が多いな。めちゃめちゃおなかいっぱいです。

ろばたの炉 神楽坂通り店|飯田橋・神楽坂ランチ

ろばたの炉 神楽坂通り店
ろばたの炉 神楽坂通り店
【業態】炉端ダイニング
【アクセス】JR飯田橋駅 徒歩4分(地図
ぐるなびぐるなびこのエリア周辺のグルメ情報のお店情報もチェック!
※2013年10月9日現在の情報です

周辺のお店のお得なプランで予約する
牛禅 四谷店のお得なプラン予約
Pizzeria Angelino のお得なプラン予約
鉄板焼 MADOy 神楽坂のお得なプラン予約


プログレード 鉄鋳物ビビンバ鍋(敷板付) 18cm 2793
イシガキ産業
売り上げランキング: 8,648



Kichen伊志川 ビーフシチュー&ハンバーグ



甘蜜芋をさらに堪能! 石焼き芋の鍋(石付き) 【たったの25分で焼きあがり♪】

小川軒デミグラスソース

小川軒デミグラスソース
価格:682円(税込、送料別)


ろばたの炉 神楽坂通り店ダイニングバー / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅


|

« 真鯛の洋風漬け丼@パラドール・ドゥ・カグラ(神楽坂ランチ) | トップページ | 豚三枚肉の味噌焼き丼と蕎麦@玄千(神楽坂ランチ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 真鯛の洋風漬け丼@パラドール・ドゥ・カグラ(神楽坂ランチ) | トップページ | 豚三枚肉の味噌焼き丼と蕎麦@玄千(神楽坂ランチ) »