カジキとケーパーのトマトソーススパゲティ@オステリア・レガーメ(神楽坂ランチ)
以前ビストロ・ル・ミディがあった場所にできたイタリアンです。「LEGAME」はレガーメでいいのかしら。ランチは、前菜付きのサラダとパスタ(3種類からのチョイス)で900円。
野菜たっぷりのサラダ。前菜はラタトゥイユ(イタリアンならカポナータであってほしいけど、お店の人はラタトゥイユといっていたし、味的にもラタトゥイユだった)と生ハムでした。ハムがちょっと厚めに切ってあって美味しいです。味も濃くて、サン・ダニエーレかな。
フォカッチャ。ローズマリー入りの、よくあるタイプのやつですね。水分が多めなのか、しっとりとした感じなのが好み的にはちょっといまいち。
アズーリやカリーナ・カリーナにくらべると分量控えめな感じのパスタ。もちもちした弾力が楽しめますが、ちょっと柔らかめですかね。
トマトソースの酸味が強いので、カジキの淡泊な味は完全にソースに埋もれてます。歯触りの部分でもパスタとそれほど弾力や硬さが違わず、食感の変化用にもなっていないような感じ。ケーパーの酸味もトマトの酸味に埋もれてしまい、アクセントとして効いていません。この具材の組み合わせだと、トマト系よりオイル系とかクリーム系のソースのほうがよかったかもなぁとか思ってしまいました。
全体として、そこそこ美味しいけれど、これといって印象に残らない感じです。家で自分でつくっても味的に遜色ないものがつくれそうに思います。これで900円なら、より会社に近くて前菜つきサラダプレート+パスタ+自家製パン(しかもこちらはおかわり無料)というメニュー構成は同じだけど50円安く食べられてソースに具材の主張があるカリーナ・カリーナを選ぶかな。
ごちそうさま。
OSTERIA LEGAME(オステリア・レガーメ) 神楽坂 | 神楽坂ごはん
オステリア レガーメ(OSTERIA LEGAME)|飯田橋・神楽坂ランチ
OSTERIA LEGAME(オステリア・レガーメ) 【イタリアン・神楽坂】|吟遊詩人〜ハルの気ままな日常ブログ〜
関連ランキング:イタリアン | 牛込神楽坂駅、神楽坂駅、飯田橋駅
![]() カポナータ (100g 2人前) イタリアン 惣菜 洋風惣菜 レストラン 手作り ラタトゥイユ ... |
![]() イタリア産生ハム:ヴィスマラ社製:サン・ダニエーレ!【送料無料】イタリア産生ハム:ヴィス... |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント
この店はフォカッチャお代わり自由ですよ。
投稿: | 2013/06/26 02:44
システムとしては、そうなんですね。
でも、前菜の時点でほとんどパンを食べきっていたのに、おかわりのおすすめなどはありませんでした。おかわりしてほしくないんだろうな。
投稿: もあ | 2013/06/26 10:01