« トマトクリームソースのビゴリとか鯛のソテーとか@リストランテ・ステファノ(神楽坂) | トップページ | とろ豚御膳@心(神楽坂) »

2011/10/28

黒担々麺@一茶一坐(神楽坂)

今週で閉店の一茶一坐です。最後に黒担々麺を食べましょう。サラダ、中国茶、白米、肉そぼろ、ザーサイが食べ放題、さらに点心とミニデザートがついて900円です。


Cimg0001


サラダと肉そぼろご飯。ご飯はウォーマーの中でなんか硬くなってます。肉そぼろも上のほうはぱさぱさ、お皿の下には油がたまってて、ちょっと固まってる。定期的に混ぜればいいのに。きっとランチ営業開始の11時半からずっとほっぽりっぱなしになってるんだろうな。


Cimg0003


点心。食べかけじゃありません。最初からこういう盛り方。閉店が決まって、もうやる気がなくなっちゃったんでしょうか。


Cimg0005


黒担々麺。スープはゴマの味がして、辛くないけど美味しいです。麺は以前からあまり好みのタイプじゃないけど、まぁまぁです。


Cimg0007


デザートの杏仁豆腐。これは美味しいな。ふるふるしてて、量もたっぷりで。
隣はローズヒップティです。

ここ、オープン当初は味もサービスもまぁまぁだったのだけど、だんだんどっちもクオリティが下がっちゃったのだよなぁ。なので閉店もやむなし。
だいたい、サービスがありえないです。席についてだいぶ待ったけど注文を取りに来ない。結局こっちからカウンターまで出向いて注文しました。そして、食べ初めてまだ半分も終わってないタイミングでデザートを持ってくる。しかもそのときに一緒に伝票を持ってきて「前金制です」とかいう。なんだよ、その会計タイミング。ちょうど麺を口に入れてるところじゃん。

というわけで、おなかはいっぱいになったけど、残念な印象を残してこのお店はなくなっていくのでした。ごちそうさま。

一茶一坐 神楽坂店(オフィシャル)




|

« トマトクリームソースのビゴリとか鯛のソテーとか@リストランテ・ステファノ(神楽坂) | トップページ | とろ豚御膳@心(神楽坂) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒担々麺@一茶一坐(神楽坂):

« トマトクリームソースのビゴリとか鯛のソテーとか@リストランテ・ステファノ(神楽坂) | トップページ | とろ豚御膳@心(神楽坂) »