比内地鶏究極親子丼@あべや(神楽坂)
たしかオープンしてすぐの頃に何回か食べに来て、味付けがえらく甘くて自分の好みに合わなかったからその後来るのをやめてしまった「あべや」です。味付けが変わったか、自分の好みが変わったことを期待して、ひさしぶりに入店。中心メニューの親子丼は、小盛り、並盛り、大盛りがありますが、あんまり食欲がないので小盛りにします。たしか前回も小盛りを頼んで、けっこう充分だった気もするし。小鉢と比内地鶏ガラスープ、秋田いぶりがっこがついて800円。
味付けも調理法も変わりましたね。以前のようにべたべた甘いこともなく、だいぶ薄味になりました。そのおかげでちゃんと鳥の味が楽しめるようになった。いいことです。鶏肉もいきなり煮込むのではなく、炭火で炙ってあるようです。ところどころ香ばしくて、これもいい感じ。こういう親子丼なら、また食べに来てもいいぞ。お店の方に聞いたところ、1年半くらい前に厨房のスタッフが全員替わったらしいです。そのときにレシピも変えたのでしょうか。
小鉢は豆腐でした。これもまずまず。鶏ガラスープはチキンラーメンみたいな味で、ちょっとチープ感漂ってました。
でも、この内容で800円なら悪くないな。
お会計のときに判明したのですが、自分は小盛りを頼み小盛りのつもりで食べていたこれ、どうやら並盛りだったようです。男性客で小盛りを頼む人が少ないから、うっかり並盛りで通しちゃったのでしょうか。どうりでお腹いっぱいなわけです。ごちそうさま。
![]() ジューシーかつ程よい歯ごたえ♪地鶏ガラの特製タレが旨い!卵があれば簡単調理♪お店の味をご... |
![]() 【冷凍便発送】四季菜 比内地鶏 金の親子丼の具 |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ベーコン巻きミートローフのグリル@W omotesndo(表参道ランチ)(2018.04.19)
- 牡蠣のフランとか仔牛のローストとか@サンパティック(新井薬師前ディナー)(2018.03.18)
- 黒カレーライス@赤坂ふーちん(表参道ランチ)(2018.03.09)
- メカジキと有頭海老のグリル@W omotesando(表参道ランチ)(2018.03.07)
- 豚肉と野菜の天丼@フィリア(表参道ランチ)(2018.03.06)
コメント