ラディッキオのニョッキとか岩中豚とナスのグラタンとか@ステファノ(神楽坂)
会社近辺で平日のお昼休みにランチを食べられるお店のなかでいちばん気に入っているリストランテ・ステファノ。自分のなかでのナンバーワンの地位は、このお店のオープン以来一度も揺らいだことがありません。平日ランチとしてはちょっとお値段高いけど、この料理内容でその値段なら絶対お得!
そんなステファノの今週のランチ・コースです。アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェ、カフェ、おかわり無料のパンがついて2800円。
まずはアンティパスト。ルッコラとグラーナパダーノを巻いた牛肉のカルパッチョ、天使の海老のマリネ・ローズマリー風味と白いんげん豆のピュレ、パンチェッタのグリルとほうれん草のサラダ・くるみとマッシュルーム添え、の三品盛り合わせです。パンチェッタのグリルがとても香ばしくていい香り。ルッコラと牛肉の組み合わせもばっちりです。天使の海老は味噌までうまい。
プリモは、ラザーニァ、リゾット、パスタのなかからチョイス。タコのラグーを載せたローズマリー風味のリゾットにもすごく魅かれたのだけど、本日のパスタがラディッキオを練り込んだニョッキをラディッキオのトマトクリームソースで和えたものと聞いて、パスタにすることに。ラディッキオのニョッキっていうのも珍しいし、ラディッキオのトマトクリームソースっていうのも珍しい。しかもニョッキのかたちが太い棒状のものを少しつぶしたみたいで、このかたちも珍しいし、嚙むとすごくふわっとやわらかくて、弾力のあるマッシュポテトかピュレみたいな食感も珍しい、ちょっと不思議な料理でした。さわやかだけどこってりで美味しかった。
セコンドは、タラのソテーか岩中豚のグラタンからチョイス。今回は岩中豚にしました。ソテーした岩中豚の上にグリルしたナスとモッツァレッラチーズを載せて、軽くオーブンで炙ってグラタン状にしてあります。岩中豚って以前も食べたことがあるのだけど、やわらかくて旨みのしっかりしたとても美味しい豚肉。ナスとチーズと組み合わせてもしっかり肉の旨みが感じられ、そこにナスとミルクの甘い風味が加わって、素敵なシンフォニーでございますのことよ。
今回はひさしぶりにドルチェもいただきました。チョコレートのケーキとズッパ・イングレーゼの盛り合わせです。たまに食べるとドルチェも美味しいね。
最後はいつものエスプレッソ。と一緒に、食後酒としてちょっとだけ(には見えないな。汗)グラッパもいただいちゃった。グラッパ美味しいよグラッパ。
今週もペルフェットにぶぉーのぶぉーのなお料理で、わたくしマンジャート・トロッポでございます。ごちそうさまっ。
神楽坂 リストランテ・ステファノ(オフィシャル)
シラスとボッタルガのペペロンチーノとか国産和牛のポルペッタとか@ステファノ(神楽坂):every little thing in my life
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント