魚介のニョッキとかパルマ産ポークのタリアータとか@ステファノ(神楽坂)
ほぼ隔週で食べに行っているのだけど、提供されたらすぐ食べたいと思うので最近は写真を撮ったりすることが少ないステファノのランチです。なのでブログに書くのはひさしぶり。
前菜の盛り合わせ、3種類くらいからのパスタのチョイス、メインは肉料理か魚料理をチョイス、それにデザートとドリンクがついて2800円のコースです。
前菜は、野菜のソテーをパイではさんだもの、鶏レバーのムース、サンダニエーレの生ハムに4種のペッパー入りリコッタチーズを添えたものの盛り合わせ。ペッパー入りリコッタとサンダニエーレを一緒に食べると美味しいです。生ハムの下には少し生野菜が添えてあるのですが、これにかかってたオレンジのソース?ドレッシング?がめちゃうまでした。
パスタは自家製ニョッキのトマトと魚介のクリームソースをチョイス。ふわっとやわらかいジャガイモのニョッキは口当たりがいいですね。ソースには海老、帆立の干し貝柱、鱈などがけっこうたっぷり入ってます。クリームと魚介の旨みがいい相性。ときどきトマトのさわやかな酸味が広がって、最後まで飽きません。
メインは、魚料理がカジキマグロの軽いトマト煮で迷ったのだけど(カジキマグロ好きなんです)、ニョッキがトマトと魚介のソースでちょっとかぶるので、肉料理を選びました。プロシュートで有名なパルマ産の豚肉を使ったポークソテーです。しっかりとした噛み応えがあり、ちょっと個性的な旨みが楽しめます。付け合せは野菜のグリル。最近のステファノ・グループは有機野菜をたくさん使っていて、以前以上に野菜が美味しくなってるのが嬉しいです。
まいどのことながら、メインを食べた時点でおなかいっぱいになってしまったのでドルチェはキャンセルし、食後酒に替えてもらいました。今回はモンテネグロ・アマーロを少し。それにエスプレッソをいただいてごちそうさま。自分はやっぱステファノさんの料理が好きです。美味しかったー。
![]() 2011年遂に販売開始!パルマ豚最高峰部位!肩ロースブロック【400gUP】 |
![]() これが本格派・超贅沢生ソーセージ!新鮮なパルマ産の豚肉を贅沢に使用した癖になる味わいと弾... |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント
やっぱりステファノいいね。私は2回行ったけど、デジカメ買ってからまだ行ってないので行きたいなー。私の場合昼の1hでは無理なので週末か平日有給だな。
投稿: 三毛猫 | 2011/03/31 08:29
少し前から客席数を減らして、以前よりも席と席とのあいだが少し広がりましたよ。ぜひぜひゆったりと食事をしにおいでませぇ。
投稿: もあ | 2011/03/31 09:43