Stella Isabella = Garganega Pinot Grigio
ショップのサイトにはプーリア産と書いてあったが、実際はヴェネトのワイン。
500円で買える日常ワインなので、それ相応の味。
ほどよくフルーツの香りが漂う、さわやかでスッキリとした辛口になってる。
こういうワインは日常の食卓への応用範囲が広くていいね。
水代わりにごくごく飲んで、料理の味を邪魔しないし、ときどきはより美味しくなる。
栓を開けた直後は薄くてさっぱりさわやかなシャバシャバ系の味だったけど、1時間くらい経ったら樽っぽいカラメルのような香りと甘みが出てきて驚いた。
意外とポテンシャルを秘めたワインなのかも。
![]() 円高還元、激安価格ステライザベラ イタリア白ワイン プーリア |
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- Amarone della Valpolicella Classico 1997 / Bolla(2021.01.11)
- Aloxe-Corton 1er Cru "La Coutière" 1998 / Patrick Clemencet(2015.07.20)
- シャケットラ(2014.12.09)
- Stella Isabella = Garganega Pinot Grigio(2011.01.20)
- Macon-Villages Les Coupees / Reine Pedauque(2011.01.11)
コメント