サンマのコンフィと若鶏のグリル@ぷらてーろ(神楽坂)
寒いので魚介のリゾットでも食べようかなと思い、ぷらてーろに来たのだけど、選べるランチの前菜にサンマのコンフィがあったので、いつもどおり選べるランチにしました。前菜とメイン、ドリンクがついて950円。
期間限定で提供されている無料サービスの野菜ジュース。キャロットをメインにしたものですね。やわらかな甘みで美味しいです。
前菜。サンマのコンフィとトマトのサラダ。ベビーリーフなどの葉もののうえにぶつ切りサンマが載ってます。ダイスカットされたトマトとタマネギのドレッシングはそれほど酢を効かせていなくて、サンマの甘いうまみとよく合います。サンマがほんのりあたたかいのもいい塩梅。サンマって美味しいよねぇ。コンフィにするとすごく美味しいよねぇ。
メイン。若鶏のグリル。トマトソースってメニューに書いてあったような気がするのだけど、記憶違いかな。ペッパーの効いたスパイシーなブラウンソースがかかってました。そしてキノコがたくさん。ちょっと醤油っぽいニュアンスもあるかな。鶏はふっくらジューシーに絶妙な火の入れ具合で仕上げてあります。もちろん皮はカリカリ。美味しいね。
付け合わせはおなじみのイエローライスとインゲン。今回はソースの味がかなり濃いので、ライスと混ぜるとしょっぱくなっちゃいました。
食後のコーヒー。ちょっと煮詰まり気味? なのでミルクを入れて飲むことにしました。
ソル・イ・ソンブラがなくなり、ブルスカも改装してランチメニューから990円のワンプレートランチがなくなってしまった様子。いよいよ1000円以下で西洋風に調理されたメインディッシュが食べられる店が壊滅的な状況になってきました。ここはつぶれたり移転したりせずにこれからも頑張ってほしい。
ごちそうさま。
ぐるなび - スペイン厨房 ぷらてーろ
たきおの神楽坂ランチ日記: ぷらてーろ
神楽坂 ぷらてーろ - ロンドの日記
生ハムのシーザーサラダと白身魚のソテー@ぷらてーろ(神楽坂):every little thing in my life
![]() フランス版ママの味♪♪(3本入)(マスタードソース付)鴨のコンフィ 価格:2,940円(税込、送料別) |
![]() 再入荷致しました!【チョイワル親父の深夜1時のご馳走計画】コンフィドカナール(バルバリー種... 価格:1,800円(税込、送料別) |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント
え?ソルイソンブラはお店自体が無くなってしまったのですか?ブルスカも900円ランチ削除?びっくりです。とんかつの大野屋も今月いっぱいと聞いてます。
投稿: 三毛猫 | 2010/12/08 08:47
ソル・イ・ソンブラは八重洲だかどこかだかに移転してしまいました。閉店の1ヶ月くらい前に食べに行ったときにT店長、そんなことひと言もいってなかったのに、ひどいよ。
ブルスカは、ブルスケッタ、パスタ、ピッツァのランチであれば1000円以下で食べられます。肉料理・魚料理といったいわゆる「セコンド」ぽいものも食べられたワンプレートランチ「Via」がメニューからなくなっただけです。ランチでは「Via」しか頼まない自分には残念なメニュー改定ではありますが、あれ、どう考えてもコスパ高すぎというか、儲けなかっただろうなと思うので、まぁ致し方なし。
大野屋って、肉屋さんがやってるお店ですよね?たぶん入ったことないです。肉屋さんも閉店なんでしょうか?
投稿: もあ | 2010/12/08 13:01
詳細はわからないのですが、イルカンポのつぶやきに添付されてた写真を見たら「本年末で終わり」らしきことが書いてあったのです。会社からあそこまで行くのはお昼休み時間内には無理なので、ちょっとまだ確認できてないんです。2ちゃんには色々書いてありました。
投稿: 三毛猫 | 2010/12/08 14:38