ハーブ鶏の治部煮重@+81 Restaurant(神楽坂)
ランチの価格帯が高いので入ったことのなかった+81レストラン。ひさしぶりに店前のメニューを見たらハーブ鶏の治部煮重が980円と書いてあったので(他のメニューはみんな1000円オーバー)、初めて入ってみることにします。注文はもちろん、いちばん安いこれです。
う~ん、あまり自分の好みとは合わない感じでした。
鶏肉はふんわり柔らかいけど、味が中までしみていることはなく、まわりにゆるいゼリー状にした薄味のタレをからめてあるだけ。鶏そのものには下味もついていないようで、えらくぼんやりとした味です。もっと塩か醤油を!
そもそもさ、治部煮重とメニューには書いてあるけど煮てないでしょ、これ。茹で鶏のスライスに治部煮味風のタレをゼリー状にして塗っただけじゃないの?
エビと青菜のおひたし?も、なんだか不思議な味。どこかで食べたことのある味なんだけど、思い出せない。ただ、こういうおひたし系で食べた味ではなかったと思うのだけど... なんだろう? そして、えらく味が濃い。
味噌汁は、油揚げとわかめ。これも出汁の味がちょっと特徴的というか個性的というか。嫌いな味ではなかったけど、これもちょっと味付けが濃いなぁ。鶏がぼんやりしてる分をおひたしと味噌汁で取り返そうとしてるのだろうか?
サラダは小さなお皿にちょこっとだけ。とりあえず「サラダつき」とメニューに書くためだけにあるような分量です。
漬け物は赤蕪と山芋とキュウリ。乱切りになっていて、見た目はおしゃれなんだけど、箸で摘みにくいよ。とくに山芋。すべるって。
食後には薄い抹茶がでました。えぇえぇ、おしゃれですね。
ということで、見た目はしゃれてるけど、味や調理方法は自分の好みとは方向性が違うなぁという感じが強い店でした。なんかテーブルも高くて食べにくいし。リピートはないかもな。
とりあえず、ごちそうさま。
神楽坂のグルメ・フレンチの【+81 Restaurant(ハチイチレストラン)
+81 Restaurant: 神楽坂38cm×28cm:神楽坂、飯田橋界隈のランチグルメEXPO2009
![]() 治部煮 価格:997円(税込、送料別) |
![]() ダイエー食品工業の無添加天然だし極上じわもんだし(1本) 価格:2,940円(税込、送料込) |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント