カサゴのエスカベッシェと魚貝のクリーム仕立て@ぷらてーろ(神楽坂)
1000円以下で西洋風に調理された魚料理が食べられる数少ない貴重なお店。しかもドリンク付きなのがすばらしい。ということで、おなじみの選べるランチ950円です。パンもついてます。
ここのところ肉料理が続いているので、前菜もメインも、両方とも魚料理を選びました。
前菜の、カサゴのエスカベッシェ。リーフレタスの上に切り身っぽいエスカベッシェが3つ、その上に細切りの人参とタマネギのマリネが乗っています。
マリネは酸が効いているけど甘みも強く、甘酸っぱい。
エスカベッシェはけっこう身がしまっていて歯ごたえがあり、というか、ちょっとぱさついた感じです。もう少しジューシーさを残してふっくらつくったエスカベッシェのほうが自分は好き。
今回は全体に油っぽい感じ、オイルたっぷりな印象です。この店にしてはめずらしいかもしれません。バランス的には、もう少しオイルを減らして、その分、もう少し酸味を足したほうが、より自分好みの味になりそうに思います。でも、充分に許容範囲の美味しさです。
メインの、魚貝のクリーム仕立て。このお店は毎回(だと思う)、「魚介」ではなく「魚貝」という表記を使います。このほうがもう一般的になってきたのでしょうか。
輪切りのイカ、小さなエビ、けっこう大きくてふっくらしたアサリ、そしてホタテが2つずつ、それに白身魚(鯛かな)の切り身がひとつです。魚はソテーしてから軽くクリームソースにからめた感じですね。このソース、柔らかなクリーム味に程良く魚介のうまみが出ていて、なかなか美味しいです。
付け合わせはおなじみの、インゲンのソテーとカレーピラフ。このピラフとクリームソースの組み合わせもいいですね。なんとなく、スパニッシュというよりはフレンチな感じがしますが。
食後にコーヒーを飲んでごちそうさま。パンをおかわりしなかったので、ちょっと足りないような気もしますが、最近少し太り気味なので、まぁいいとしましょう。
ぐるなび - スペイン厨房 ぷらてーろ
every little thing in my life:サンマのコンフィとローストビーフ@ぷらてーろ(神楽坂)
ぷらて~ろ: 神楽坂ランチふせん隊
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント