スモークサーモンとか冷製タリオリーニとかメカジキのカツとか@ステファノ(神楽坂)
リストランテ・ステファノの今週のランチメニューから。
アンティパストは「自家製スモークサーモンとグリーンピースのプリン バルサミコドレッシング(Salmone affumicato con budino di piselli e dressing al balsamico)」をチョイス。
あいかわらずスモークがめちゃうまです。ほんとに段ボール箱でつくってるのか? もしや、段ボールの旨みがサーモンに? とか思ってしまいます。
グリーンピースのプリンは、ちょっとスフレっぽい感じ。豆の甘みの向こうにチーズの味がすると思うのだけど、練り込んであるのかな。
ガルニの茹でグリーンピースには、細かく刻んだミントが少し入っているようです。ときおり突如、口の中が爽やかに。そこにバジルも加わって、タイプの違うさわやかさが掛け算になってます。
プリモピアットは「フレッシュトマトとバジルとモッツァレラの冷製タリオリーニ(Tagliolini caserecci freddi alla checca)」をチョイス。
平たいタリオリーニですが、かなりの細麺です。やっぱり冷製パスタには細い麺が似合いますよね。でも、細くてもちゃんとアルデンテ。弾力のある歯ごたえが楽しめます。甘みの強い、美味しいトマトがたっぷり和えられていて、やさしくやわらかなさわやかさのある味わいです。
セコンドピアットは「メカジキのミラノ風カツレツ(Milanese di pesce spada con verdure all’aglio)」をチョイス。お皿に縦にまぶしてある赤いものは、トマトの皮を乾燥させて砕いたものだそうです。味はよくわかりませんが、これだけをなめると、かすかにトマトのさわやかな風味が感じられる気がします。
スパダは5ミリくらいの厚さにスライスされています。薄い衣がサクッと気持ちのいい歯ごたえで、とくに端の、少し焦げた感じのところが香ばしくて美味しいです。甘みのある塩がしっかり効いていて、衣のうまさとメカジキのうまさがぴったりのハーモニー。
ガルニはブロッコリー、蕪、青梗菜?、ズッキーニ、人参、ジャガイモ、カボチャ。どれも丁寧に茹でてあり、やわらかな歯触りと上品な味が楽しめます。パスタもそうだったけど、こうして上品さや丁寧さは、スーシェフ竹下さんの持ち味かも。美味しいよ。
いつもどおりドルチェはキャンセルし、代わりにレチョート・ディ・ソアーヴェを少しだけ食後酒にいただきます。最後はエスプレッソで締め。
今週も美味しかったー。ごちそうさま。
ぐるなび - RISTORANTE STEFANO
Macky's つれづれ日記Part.2 | 神楽坂『RISTORANTE STEFANO(リストランテ ステファノ)』でランチ!
every little thing in my life:ローストポークとかパスタや牛肉のロールとか@ステファノ(神楽坂)
高級レストラン高級料亭で使用される超一流品!【3パック~送料無料】とっておきのスモークサーモン!ノルウェー産VSカナダ産あなたはどっち?
ローマ ベッラ モッツァレラ ディ ブーファラ(水牛) 100g
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント