« コレナイ豚のテリーヌと魚貝のブイヤベース風煮込み@ぷらてーろ(神楽坂) | トップページ | 鰯のプッタネスカ@ヒデ・マルゲリータ(神楽坂) »

2009/01/07

豚肉のソテー ゴルゴンゾーラのソース@ルナティック(神楽坂)

当初は12月だけの期間限定の予定だったランチのプライスダウンですが、しばらくはこのまま価格据え置きでいくらしいです。というわけで、ルナティック今週のおすすめランチ900円です。


Cimg0002


まずはおなじみのサラダ。外から見える葉物とモルタデッラの下には、サツマイモや、湯がいた白菜やもやしなどが隠れています。けっこうボリューム感があります。


Cimg0003


メイン。料理名は忘れちゃいました。三元豚のソテーとか書いてあったかな。なかなか旨みのある豚肉のソテーに、ゴルゴンゾーラを使ったソースがかかっています。クリーミーだけどちょっと癖のある味わいが豚肉の旨みとよく合います。豚肉の下には青菜のソテーが敷かれ、豚肉の上にはコロコロとした里芋と種を抜いたオリーブが散らされてます。前菜のサラダとあわせると、けっこうな量の野菜が使われているのが嬉しいです。

パンは日によってフォカッチャだったりバゲットだったりするようです。昨日はバゲットでした。なくなりかけるとすぐにおかわりを持ってきてくれます。いわないと持ってくる気配すら見せない某お店とは違います。

過不足のないサービスで、味も良く、ちょっと気の利いた西洋食のメインディッシュが食べられて、1000円以下。食後のコーヒーをつけても1000円です。ほんと、ありがたい。パスタランチで1000円弱とかけっこうあるけれど、昼に洋食メインが週替わりで食べられて税込1000円以下のお店って、マジで貴重です。この価格でこのクオリティ&九オンティティを下げることなく継続してくれるなら、ぷらてーろと同じくらいの頻度で食べに行くことになりそう。

美味しゅうございました、ごちそうさま。

ぐるなび - LUNATICS
神楽坂のをと ―『ルナティック』ダイニング [岩戸町]
たきおの神楽坂ランチ日記: LUNATICS
神楽坂38cm×28cm:神楽坂、飯田橋界隈のランチグルメEXPO2008: LUNATICS
every little thing in my life : 煮込みハンバーグ@ルナティック(神楽坂)



400年の歴史を持つ、日本三大銘柄牛の「近江牛」と
良質の3品種の交配によって生まれた「三元豚」
極めて品質の高い2つの挽肉をバランス良く混ぜることで
味わい深いハンバーグが出来上がりました!


ゴルゴンゾーラ ピカンテ 300g

|

« コレナイ豚のテリーヌと魚貝のブイヤベース風煮込み@ぷらてーろ(神楽坂) | トップページ | 鰯のプッタネスカ@ヒデ・マルゲリータ(神楽坂) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豚肉のソテー ゴルゴンゾーラのソース@ルナティック(神楽坂):

« コレナイ豚のテリーヌと魚貝のブイヤベース風煮込み@ぷらてーろ(神楽坂) | トップページ | 鰯のプッタネスカ@ヒデ・マルゲリータ(神楽坂) »