海鮮丼と豚汁定食@わしょくや(神楽坂)
ここ何回か、いっても満席で入れなかった「わしょくや」に、ひさしぶりに入れました。昨日の「季節の煮魚」は鰤大根で、それも美味しそうだったのだけど、海鮮丼と豚汁がセットになった定食の魅力にはかなわず。だって、海鮮丼と豚汁ですよ。それでもって950円。素晴らしい。
どどん。さすが「わしょくや」です。でかいよ。想像よりも大きな器で海鮮丼が出てきました。お刺身もたっぷりです。乗っていたのは、鯛(かな?)、烏賊、鮭、鮪、ハマチ、それに甘海老だったかしら。それぞれ2きれくらいずつあります。紫蘇が3~4枚、ガリが適量。ご飯は白米か玄米が選べるので、玄米にしました。ちょっと硬くてゴリゴリした食感が苦手な人もいるかもしれませんが、なんというか、いかにも穀物っぽい味わいが美味しいの。そして、お刺身もどれもきちんと新鮮な感じで、うっかり魚臭いようなこともなく、ほどよい歯ごたえとほどよい脂の乗り。玄米との相性もいい感じに思います。
そして、豚汁。これもまた、けっこうな大きさの器にどどんと入って出てきました。豚バラ肉がたっぷり。人参やジャガイモなどの根菜、それにネギ。豚汁好きです。ちゃんと湯気がたった温かい状態で出てきたのも嬉しいです...って、料理屋なら当たり前のことですが、最近はその当たり前ができてない店が少なくないので、温かい料理が温かい状態で提供されるだけでありがたく思えてしまうのが残念です。
そのほかに、ひじきの煮たものと温泉卵、それに漬物がついてます。そしてなぜかヤクルト1本。腹はちきれそうです。
きちんと美味しくて、値段も良心的で、量もたっぷり。定番のほかに日替わりのメニューもあり、続けていっても「今日もこの料理かぁ」とがっかりすることもありません。いくぶん、味付けも量もガテン系(って、若い人にはわからないか?)というか、自分にとってはちょっと味が濃すぎ・量が多すぎな料理傾向が入店を少し躊躇させることもありますが、それを想定のうえであれば安心して美味しいものを手ごろな価格で食べられる良心的なお店だと思います。
うん、美味しゅうございました。おなかいっぱいです。ごちそうさま。
ぐるなび - わしょくや 神楽坂
わしょくや 神楽坂店/飯田橋のクチコミ(口コミ) - 30min.
わしょく屋:ランチ:飯田橋 - 飯田橋・神楽坂・水道橋・九段下のおすすめレストラン(ランチ・ディナー)
たきおの神楽坂ランチ日記: わしょくや
神楽坂38cm×28cm:神楽坂、飯田橋界隈のランチグルメEXPO2008: わしょくや
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント