« 心御膳@神楽坂 心(神楽坂) | トップページ | 穴子天丼@加賀(神楽坂) »

2008/11/20

パイとかリゾットとかサルシッチャとか@ステファノ(神楽坂)

BRUSCA(ブルスカ)のオープンを目前に控え、ステファノさんは準備に忙しいようで、先週も今週もランチ時には厨房に姿を見かけませんでした(会社に戻るとき、ブルスカの店内でテーブルをつくってるステファノさんを見かけました)。でも大丈夫。スーシェフのTさんがちゃんと美味しい料理をつくってくれます。


Cimg0001


前菜は「ホタテ貝とチンゲンサイのパイ チーズフォンデュソース(Sfoglliatina capesante e costine con fonduta)」をチョイス。帆立に青梗菜なんて、うっかり中華になってしまいそうな食材ですが、パイで挟んで洋風に仕立てるところがさすがイタリアン。軽くソテーした帆立と青梗菜がさっくさくのパイに挟まれて、コクのあるチーズソースの上に盛られています。提供されたその瞬間からテーブルに広がる帆立の甘い海の香り。ホタテの柔らかな甘みとクリーミーなチーズソースとの相性もばっちりです。このソース、パンにつけて食べても旨い。ソースとパンだけでワインが1~2杯はいけそうです。


Cimg0004


プリモは「濃縮赤ワインのリゾット(Risotto al vino rosso)」をチョイス。煮詰められたワインはワインレッドというよりも小豆色で、遠目に見るとちょっと御汁粉のようですが、香りはやっぱりワイン、そして口に含むとワインの酸味が思ったよりも強く感じられます。たしかにこれは、濃縮赤ワインといった感じ。もちろんお米はきっちりアルデンテに仕上がってます。ここ、リゾット美味しいよね。リゾット以外もみんな美味しいけど。


Cimg0006


セコンドは「自家製ソーセージとボルロッティ豆のトマト煮込み(Salsiccia casereccia in umido borlotti)」をチョイス。メニュー名の「トマト煮込み」はサルシッチャと豆の両方にかかってるんだと思って、きっとほぐして肉団子状にしたサルシッチャと豆を一緒にトマトで煮込んだ家庭風な料理だろうと想像していたのですが、提供されてあらびっくり。どどんとサルシッチャ一本盛りの横に豆のトマト煮込みが添えられ、まわりをフレッシュポレンタが取り囲むという一皿でした。サルシッチャ、旨いよ旨いよ。エキゾチックなスパイスの風味がたまりません。ジューシーでほどよい弾力がたまりませんたまりません。トマト煮込みと一緒に食べても、ポレンタと一緒に食べても、旨いよ旨いよ旨いよ。

リゾット食べてソーセージ食べたら、さすがにおなかいっぱいです。ドルチェはキャンセルして、食後酒にチナールを... と思ったら、カメリエーレのHさんが「イチゴジャムみたいなリキュールがありますよ」と。イチゴ風味じゃなくて、イチゴジャムみたいなリキュール? んじゃ、なんだかわからんけど、それ。小さなグラスに提供された液体は、けっこうどろっとしててクリーミー。イチゴアイスみたいな香り? 一口飲んだら、あ、ほんとだ、イチゴジャムみたいだ。甘みと粘性を少し抑えたイチゴジャムをスピリッツで割ったみたいな感じ? アタックにほんのちょっとだけ微発泡があるかな。へぇ、美味しいね、これ。バニラアイスやヨーグルトにかけても美味しいだろうし、紅茶に入れたらアルコール入りのロシアンティみたいになりそう。

最後はいつものエスプレッソ。お茶うけにと出してくれた豆菓子が素朴な味で、豆をコーティングしている部分の甘みとエスプレッソの苦味がグッドバランスでございました。

あいからわず今週も美味しかったよ、ごちそうさま。

ぐるなび - RISTORANTE STEFANO
リストランテ ステファノ KAGURAZAKA
神楽坂のをと ―ステファノ vol.8 ディナータイム
Tasty!:ステファノ@神楽坂で北イタリア料理
Back to Back : 6月のステファノランチメモ@神楽坂
神楽坂姫子のまったり津々生活 リストランテ ステファノ
神楽坂 「Ristorante STEFANO 」 リストランテ ステファノ - Snowmint

|

« 心御膳@神楽坂 心(神楽坂) | トップページ | 穴子天丼@加賀(神楽坂) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ステファノ(神楽坂)

素敵なレストラン お料理素敵ですね

投稿: ryuji_s1 | 2008/11/20 14:46

このところ風邪をひいていてPaoloがよく料理するんだけど、ぽれんたを食べたばかりです。
もちろんソースにはサルシッチャね。^^

もあさんは、ちナーるが好きなの?
こちらでも最近またCMが流れてるのよ。
少し忘れ去られてたから挽回を図ってるみたいだわ。

投稿: Keiko | 2008/11/21 22:03

ポレンタ、美味しいですよね。東京の気取ったイタリアンとかではあまり出されることがない気がしますが、ステファノは北イタリア料理がメインなので、ポレンタがよく出てきます。クスクスみたいな状態のフレッシュポレンタが自分は好き。

チナールも好きですよ。チナールに限らず、ああいった養命酒系の食後酒は大体なんでも好き。イエーガーマイスターとかアマーロとか。

投稿: もあ | 2008/11/22 17:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パイとかリゾットとかサルシッチャとか@ステファノ(神楽坂):

« 心御膳@神楽坂 心(神楽坂) | トップページ | 穴子天丼@加賀(神楽坂) »