鶏肉のバジル炒めとトムヤムビーフン@ゲウチャイ(錦糸町)
昨日は午後から生井俊さんの最新刊『ディズニーランド「また行きたくなる」7つの秘密』出版記念講演があったので、お昼は会場のある錦糸町で。会場周辺を少し歩いてみたところ、タイ国料理
3種類あるランチメニューの中から「鶏のバジル炒めフライドエッグ添えライスとトムヤムビーフンのセット」を注文。997円。
タイ料理でおなじみの鶏肉のバジル炒めですが、このお店のはかなり塩が強く効いていて、だけどただしょっぱいだけでなく肉や野菜の甘みも感じられ、なかなか美味しいです。この塩の強さにきちんと意味があると感じます。半熟の目玉焼きがぼんと乗ったタイ米と一緒に混ぜて食べると、さらに美味。
トムヤムビーフンは名前どおり、トムヤムクンの中にビーフンを入れたのでしょう。スープ自体はそれほど辛さやすっぱさを感じませんが、トムヤムクンとして食べるのではなくビーフンのスープとして味付けなので、このくらいのほうがよさそうに思います。でもスープを飲むときにうっかり気を抜いているとちょっとむせるところはやっぱりトムヤムクン。スープにははんぺん、桜海老、小松菜、ひき肉、カシューナッツとかが入ってました。やさしい味付けで美味しかった。あ、調味料もらうの忘れた。ナンプラーとか少し加えてもよかったな。
食後にはジャスミン茶を出してくれました。錦糸町の標準的なランチ料金がわからないのだけど、この内容で997円だったら、まぁリーズナブルなんじゃないかしら。もう少し安くてもいいかな。味は悪くないし、おそらくタイ人だと思われるスタッフさんたちもみんな感じいいです。お店のつくりはオーストラリアにある庶民的価格帯のタイ料理店みたいな感じだなと思った。
うん、美味しかったよ。ごちそうさま。
Keawjai Thai Restaurant
ゲウチャイ|錦糸町ランチ・下町グルメガイド
錦糸町「ゲウチャイ江東橋店」(タイ料理) - 飲み歩き日記 小岩クマタロウ
錦糸町 タイ国料理 ゲウチャイ :おいしい店・うまい店・安い店
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント