ロールパイとかニョッキとか豚ロースのグリルとか@ステファノ(神楽坂)
オープンが待たれていたステファノ・プレゼンツのブルスケッテリア「BRUSCA(ブルスカ)」は、25日(火)から営業を始めたそうです。ランチ営業がないので自分はなかなかいける機会が見つけにくいですが、なにか都合をつけていってみよう。
んで、昨日のお昼はステファノ本店(というと和食チェーンみたいだ)でランチ。いつものとおり、今週のランチコースをいただきましたよん。
前菜は「野菜のロールパイ トマトクリームソース(Sdtrudel di verdure salsa pomodoro fresci)」をチョイス。ご存じの方はご存じですが、あたしゃパイ系の料理が好きなんです。サクサクっとしたパイ生地LOVE。そんでもって中にはゴロンゴロンとお野菜が。ほどよく歯ごたえを残した状態に茹でられてるのが、ちゃんと野菜を食べてるぅ~んという感じで素敵です。
プリモは「セモリナ粉のニョッキ グラタン仕立て(Gnocchi di semolina gratinati)」をチョイス。ニョッキって、何気にあまり食べる機会がありませんよね。しかもセモリナ粉のニョッキなんて、ちょっと珍しくね? どんなかなーと思って待ってたら、出てきたのはこんなんでした。でかっ。ジャガイモやカボチャのニョッキと同じような、ちっちゃくてコロコロしたものを想像してたのだけど、どっちかっていうと見た目は大根餅みたいっすね。フォークを入れてみると、あ、けっこう柔らかいんだ。なるほどなるほど。焼きポレンタとフレッシュポレンタの中間くらいの硬さかしらん。味も、穀物っぽい風味がたっぷりで、ニョッキよりはポレンタに近いような印象です。そりがグラタン風にチーズをかけて焼かれてて、下には酸味すっきり爽やかなトマトソースと。むっふふぅ。旨いわ、これ。
セコンドは、カメリエーレHさんのおすすめもあり、肉料理。「豚ロースのグリル アンチョビソース(Lonza di maiale alla griglia salsa accughe)」です。肉にアンチョビソースっていう組み合わせって、自分は少し珍しいように思ったのだけど、イタリアンではよくあるのかしらん? スーシェフTさんの絶妙な火加減でジューシーかつ香ばしく焼かれた豚肉に、バーニャカウダのようなニンニク風味の強いアンチョビソースが振りかけられてます。これ、肉自体がめっちゃ旨いな。そこにこのソースが加わると、さっぱりしていながらも深みと奥行きのある旨みが倍増される感じです。付け合わせの野菜のグリルにもこのソースはバッチシ合いますね。Hさんがすすめるだけあります。旨いよ旨いよ美味しいよ。
食後のドルチェはキャンセルして、代わりにレモンチェッロを少しいただきました。レモンチェッロひさしぶりー。どちらかというと夏に飲みたい食後酒ですが、すっきり爽やかで美味しいです。そういえばリグーリア州ラ・スペツィアのトラットリーアでレモンチェッロをおごってくれた隣の席の見知らぬイタリア人のおじさん、元気にしてるかなぁ。
最後にエスプレッソをいただいてごちそうさま。今回も美味しゅうございました。
イタリアンレストラン ステファノ 東京・神楽坂 / ristorante stefano
神楽坂でランチ - わがまま主婦の休日 - Yahoo!ブログ
神楽坂ステファノのランチ|器あそび
ステファノの北イタリア料理|東京&京都 ほぼ日刊 追求!美食道
Tasty!:ステファノ@神楽坂で北イタリア料理
IN THE LIFE : リストランテ ステファノ@神楽坂
KAGURA Memo 神楽坂探訪録 : イタリアン ステファノ
Macky's つれづれ日記 | これが最後の厄払い!?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
- ふわふわスフレオムレツと海老とブロッコリーの大葉ジェノベーゼ / 洋麺屋 五右衛門(立川市若葉町1丁目ランチ)(2022.04.30)
コメント
セモリナ粉のニョッキは、ローマ風ニョッキですね。私はこれにタラを混ぜて作ることがあります。これは、表面がカリッとしていて美味しそうですね。
アッチューゲソース、いろんなものに合いますが(特に野菜)、肉に合わせてるとは面白いですねぇ。
いつも趣向を凝らしたメニューが並ぶので、ご飯作りのいいヒントになります。
投稿: なこ | 2008/11/27 16:08
へぇ、ローマ風なんだ。なんか、いままで持っていたニョッキのイメージとはずいぶん違いましたが、美味しかったです。タラを混ぜるって言うのもあまり想像できませんが、フランス料理にあるタラとジャガイモのグラタンみたいな感じになるのかなぁ。
アッチューゲソース、肉にあわせるとはなかなか思いつきませんよねぇ。でもほんと、美味しかったです。
投稿: もあ | 2008/11/29 18:28
ステファノ(神楽坂)
素敵なレストラン
お料理美味しそうですね
投稿: ryuji_s1 | 2008/11/30 09:04