ポート・ダグラスの1週間 (6)
2007/11/01(木) 曇ったり雨が降ったり 午後は晴れ
8時起床。外は曇っていて風が強い。海も波が高く、荒れ模様。気温が高くなりすぎないのはありがたいけれど、もう少し夏らしい、強い日差しもほしい。せっかく夏休みで「夏」が始まった南半球にきてるので。
風が強く、断続的に雨も降るので、午前中は部屋で聖書を読んで(ほかに読むものがない)過ごす。
11時過ぎ、おなかもすいてきたので昼食をとる店を物色しに町へ出る。妻がタイ料理が食べたいというので、Macrossan通りのStar of Siamへ行ってみるが、ここはどうやらディナーしかやっていないようだ。
タイ料理はまた別の機会ということにして、Marina MirageのFiorelli'sという店に入る。バラムンディのオープン・フォカッチャ、グリルしたバラムンディのフィッシュ&チップスを注文。ドリンクはスパークリングワインと、スパークリングにクランベリーの果汁を混ぜたカクテル。スパークリングのカクテルは、むかし飲んだソーダ水のような懐かしい味がした。フォカッチャはハーブの味がして、フライにされたバラムンディや野菜、アヴォカドと一緒に食べるととても美味しい。グリルのバラムンディも淡泊ながらしっかりと魚の旨みが感じられて美味。ヨット・ハーバーに面したロケーションも気持ちいい。食後にはフラット・ホワイトとカプッチーノを飲んでくつろぐ。全部で61$20。
食事をしているうちにどんどん雲が流されていき、すっかり晴れた。風はまだ強いが、これだけ強い日差しがあれば海に入っても寒くなさそう。フレッシュ・ヴェジ&野菜の店「Blood Orange」で夕食用に手作りのグリーンカレーとライス、ラザニア(どれも冷凍されている)、Colesでサラダと苺を買って部屋に戻り、15時前にビーチへ。
海は相変わらず波が高めで荒れ模様。でも遊泳許可の旗は立っているし、泳いでいる人も多くいる。水はいくぶん冷たいかなと思ったが、中に入ってしまえば大丈夫。風が強いので水からあがると寒いかもという心配も、強い日差しと高めの気温が充分にカバーしている。強い風で砂が舞うのが難点か。
16時頃にビーチを引き上げ、アパルトマンのプールへ。ほどよくぬるい水で気持ちいい。プールサイドのベンチで少し日光浴をし、水着が軽く乾いてから部屋へ戻ってシャワーを浴びる。
19時過ぎに夕食。カレーは少し塩味が弱かったけれど、辛さはしっかりあって具材も多く、なかなか美味しい。ご飯はココナッツがまぶしてあって香りがよく、カレーに混ぜたらお粥のようにふわふわだったけど、これはこれで美味しい。ラザニアは味が濃いめだったけど、ワインといい塩梅。サラダは相変わらず、いかにも草という感じで灰汁も強く歯ごたえもある。今日も美味しく食べられた。ここで食べる夕食も残すところあと2回。なにを食べるかな。
21時半過ぎ、夜空の星を見にちょっとだけ外へ。アパルトマンの前の道では部屋の明かりなどが明るくてよく見えないが、ビーチまで出るとよく見える。雲も少なめで、可能であれば地面に寝転んで見上げたいところだが、けっこう気温が低いので風邪を引きそうなのと、ビーチで寝転ぶと体中が砂だらけになってしまうので、見上げるだけで我慢する。首が痛い。
22時過ぎ、眠くなったので就寝。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シンガポール写真(2008.02.17)
- シンガポールの年末年始 (6)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (5)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (4)(2008.02.15)
- シンガポールの年末年始 (3)(2008.02.14)
コメント