ポート・ダグラスの1週間 (1)
ぼんやりしているうちに時間が経ってしまい、なんとなくアップするタイミングを失してしまったのと、そもそもたいしてドラマチックなこともなかったことからほったらかしにしてた去年のオーストラリアと年末年始のシンガポールの旅行記録ですが、いつも飛行機の手配をしてくれるマロントラベルさんからリクエストを受けてしまったので、アップすることにします。いまさらな感じではありますが。しかも、かなりざっくりしたものですけど。おひまなら、お目汚しに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007/10/27(土) 東京 雨 → ケアンズ
やっと夏休みです。日本はこれから冬に向かうけど、南半球のオーストラリアはこれからが夏。ちゃんと夏休みですね。
ちなみに、関東地方は台風が接近していて、ほとんど嵐。ちゃんと飛行機は飛ぶのか、電車は遅れずに空港まで着くのか心配でしたが、なんとか無事に到着。チェックイン・カウンターはいままで見たことがないほどに長い列ができていたけど、その後の出国はスムーズでした。
ちなみにオーヴァー・ブッキングがあったようで、生まれて初めてビジネス・クラスのシートへのアップ・グレードがありました。ラッキー。しかも、高校生?の修学旅行の団体が乗客にいて、搭乗前からかなり興奮気味で騒がしかったので、彼らのそばの席にならなかったこともラッキー。
初めて座ったビジネス・クラスのシート、すごいです。ロボットみたいで、使い方がわかりません。
夕食はフルコース・ディナーか簡易型のエクスプレス・ミールを選べるのだけど、もちろんフルコースで。まずはエビラーメンとサラダ、パンがトレーに乗せられ、ラーメンを食べ終わるとメインディッシュを出してくれる。メインは魚、鳥、牛から選べる。鳥の白ワインソースと牛の味噌ソースをチョイス。肉は提供直前に調理しているのか、とてもいい状態のミディアムに焼いてあった。やはりエコノミーとは違うね。オーヴァーブックによるアップ・グレードでは、アップ・グレードされるのは座席だけで機内食はエコノミーのものが提供されるらしいと聞いていたのだけど、ビジネスのメニューが食べられてラッキー。ワインもすごく美味しいし。
食後はひたすら寝る。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シンガポール写真(2008.02.17)
- シンガポールの年末年始 (6)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (5)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (4)(2008.02.15)
- シンガポールの年末年始 (3)(2008.02.14)
コメント