仔牛のカツレツとサゴシのフリット@ラ ヴィ アン ローズ(西新宿)
昨日は午後いちに西新宿でお仕事の打ち合わせがあったので、新宿ワシントンホテルの新館にある欧風厨房ラ ヴィ アン ローズでお昼を食べました。3か月くらい前にも1回、ここでお昼を食べたことがあり、たしかそこそこ美味しかったような記憶があるので。
ランチは、日替わりのコンビネーション(950円)、日替わりのパスタランチ2種類(900円)、定番のハンバーグランチ(950円)とビーフシチューランチ(1200円)、そして夏限定のドライカレー(950円)がありました。昨日の日替わりは、仔牛挽き肉のカツレツとサゴシのフリットの盛り合わせ。仔牛挽き肉にひかれて日替わりを注文。ライスかパンが選べます。それと、小さいサラダがつきます。
サゴシってなんだ? 青魚系かしら。ちょっと鯖に似た感じがする気がします。メニューボードには和風ソースと書いてあるけれど、ちょっと甘酸っぱい感じもあって、ほんのり中華ぽい和風ソースがかかってます。
仔牛挽き肉のカツレツは、挽き肉の挽き具合がすごく細かくて、なんか「みっちり」って感じ。挽き肉のカツレツって要するにメンチカツのことだと思うのですが、切った断面はメンチカツというよりパテかテリーヌみたい。切り口の、肉と肉の隙間から肉汁じゅわぁ~というのを期待したのですが、そういうものではなかったようです。
う~ん、ふつうに古くからある町の洋食屋さんって感じだな。これといって悪い印象はないけれど、すごい美味しい、また食べたい、というものでもありませんでした。前に来たときはもう少し美味しかった気がするんだけどなぁ。これで950円は、新宿ではしかたないのかしら。自分の好みからいえば、神楽坂のアルモワールのほうが味もコスト・パフォーマンスの面でも好きですわ。
あのあたり、意外といい感じの食べ物屋さん(お手頃価格で洋食が食べられる店)が少なくて、だからか、このお店もかなり繁盛しています。料理提供も速いし、ホールスタッフの動きも速い。お客さんの回転も速い。どんどん座らせて、どんどん料理出して、どんどん食べてもらって、どんどん片付けて、どんどん帰ってもらう。いかにも日本らしい、効率のいいランチ営業をしていると思います。でも、落ち着かないんだよなぁ、こういう店。せっかくの洋食、自分はもっとゆったりした気分で食べたいです。
La vie en rose ラヴィアンローズ 新宿
ラヴィアンローズ(食べログのページ)
ラヴィアンローズ(アスクユーのページ)
希望小売価格¥6,249 |
![]() ![]() |
希望小売価格¥3,528 |
![]() ![]() |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント