鴨のスパイシーハンバーグ@ル・ミディ(神楽坂)
鴨のスパイシーハンバーグはビストロ・ル・ミディの定番メニューで、ランチには必ず提供されるようなのだけど、かけられるソースは日によって違う。昨日のお昼は、赤ワインソースがかかっていた。このハンバーグ自体は何度も食べているけれど、赤ワインソースは自分は初めてだな。というわけでコーヒーつき1050円のランチでメインはハンバーグをチョイス。
スパイシーというわりには、そんなにスパイシーだと感じたことがないのだけど、牛や合挽きのハンバーグとは一風違った風味ではある。昨日はちょっと焼きすぎだったのか、あるいはコネの状態によるのか、以前に食べたものよりもぼそぼそとして水気がなく、肉の挽きも粗い感じで、口当たりがいまひとつだった。
でも赤ワインソースは非常に美味。煮詰めた赤ワインとドミグラスソースが混ぜてあるのだろうか。赤ワインの味がしっかり残っていて、ドミグラスっぽい濃厚な味わいに爽やかな酸味を与えてる。これでハンバーグがもっとジューシーにできていたならよかったのだけど。
ガルニも少し変わったようで、アボカドと、なんだろう、シャクシャクとした歯ざわりで爽やかな味わいの、瓜のようなものをあえてドレッシングでマリネしたようなものが、見た目の色も鮮やかだし、すっきりとした味でソースの濃厚さとよい対比になり、楽しかったし美味しかった。
ひところの神楽坂ブームもやっと落ち着いたのか、店内にも以前の静かさと心地のよいおだやかな活気が戻ってきたように感じる。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アルホォンティコ エキストラヴァージンオリーブオイル(2022.09.21)
- 薬膳サラダと薬膳カレーのセット / 薬膳レストラン10zen(南青山5丁目ランチ)(2022.06.24)
- メカジキのムニエル / 洋食の果実(渋谷4丁目ランチ)(2022.05.16)
- 日替わりランチのグリルチキン / チャック・ワゴン(北青山3丁目ランチ)(2022.05.12)
- 真鯛のポワレ マッシュルームソース / ビストロ・アヴァンス(南青山5丁目ランチ)(2022.05.10)
コメント