« リゾットを詰めた鶏もも肉の炭火焼とか@さかのうえ(神楽坂) | トップページ | 骨付きチキンのロースト じゃがいもとリンゴを添えて@自宅 »

2006/12/23

2007年サンレモ音楽祭出場者

2007年のサンレモ音楽祭新人部門の出場者と参加曲が発表されてました。

Elsa Lila "Il senso della vita"
Fabrizio Moro "Pensa"
FSC "Non piangere"
Grandi Animali Marini "Napoleone azzurro"
Jasmine "La vita subito"
Marco Baroni "L'immagine che ho di te"
Mariangela "Ninna nanna"
Patrizio Bau' "Peccati di gola"
Pier Cortese "Non ho tempo"
Romina Falconi "Ama"
Sara Galimberti "Amore ritrovato"
Khorakhané "La Ballata di Gino"
Piquadro "Malinconiche sere"
Stefano Centomo "Bivio"

Marco Baroniってのは、Alex Baroniの息子さんかなにかかしら?

2003年の新人部門に参加したElsa Lila、2000年の新人部門に参加したFabrizio Moroが、今回も新人部門で参加するようですね。

ちなみにサンレモ音楽祭の「Giovanni」部門は、なんとなく日本語では「新人部門」と訳すことが多いけど、もともとGiovanniって「若い人たち」って意味だと思うし、「新人」というよりは「若手部門」のほうがしっくりくるかも。年齢が若いということではなく、日本のお笑い芸人さんたちの世界でいう、年齢やキャリアはそこそこあってもあんまり売れてないって意味での「若手」(^^;)。

|

« リゾットを詰めた鶏もも肉の炭火焼とか@さかのうえ(神楽坂) | トップページ | 骨付きチキンのロースト じゃがいもとリンゴを添えて@自宅 »

音楽」カテゴリの記事

ジャンル:ポップス」カテゴリの記事

コメント

Elsa Lilaはかわいいから頑張って欲しいと思います。

2003年のサンレモを聴きましたが当時は実力不足な感じがしました。今回はどこまで成長したか楽しみ。

投稿: ぷんと | 2006/12/24 02:58

> どこまで成長したか楽しみ。

ぷんとくんがいうと、なんだかヤラシイですぅ(^^;)

投稿: もあ | 2006/12/24 16:52

もあさん、本当にご無沙汰しております。
Elsa Lila、自分も好きです。決して不純な意味ではなくて。
先日、イタポを聴いてみたいという友人のために女性歌手の寄せ集めCDを作ったのですが、締めの曲には彼女の「Valeria」を選んでおりました。
今回のサンレモも楽しみです。グレちゃっていたり、いきなり「米ーっ!」とか叫んだり、変な方向に行っていなければ良いのですが...

投稿: ニョッキ | 2006/12/27 01:52

おやおや、Elsa、人気者ですね~。女性歌手に興味がない自分のうちにも、なにげで彼女のCDは1枚あったような気がします。

目の周りを黒く縁取るような化粧で口を四角く大きく開けて絶唱するようなシンガーになってたら、どうしましょう...

投稿: もあ | 2006/12/27 08:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年サンレモ音楽祭出場者:

« リゾットを詰めた鶏もも肉の炭火焼とか@さかのうえ(神楽坂) | トップページ | 骨付きチキンのロースト じゃがいもとリンゴを添えて@自宅 »