週末に観たもの聴いたもの
先週末に続き今週末も、どうも具合が悪いです。週末がくると風邪をひいてる気がする。おじぃちゃんはもう弱っているのだな、きっと。喉が痛いよぉ。咳が止まらないよぉ。
◆Italo pop festa◆
そんなわけでこの3日ほど、もうひとつ体調が悪いのですが、土曜日は毎月恒例のItalo pop festaでした。先月は事情があってドタキャンしてしまったので、2ヶ月ぶりの出席です。しかも今回はFesta発足1周年記念ということで、ひさしぶりに宴会要素の強い、ひさしぶりに「歌おう!」のコーナーもある、さらには景品抽選会もある、にぎやかなものになりました。
自分は景品用として、ダブったり聴かなくなってしまったCDを6枚ほど提供したのですが、そのかわりGatto Panceri(ガット・パンチェーリ)の大判ブロマイド(っていうの? ていうか、あれ、なに?)とi ragazzi italiani
のCD、それにイタリア製のシステム手帳が抽選で当たり、なんだかとっても得した気分です。
会場には、ぷんとくんのもってきてくれた美味しいヴァルテッリーナやamanissimoさんのもってきてくれたポムロールのワインなどがあり、パルテノペ総料理長のElioさんがもってきてくれた美味しいアーティチョークのペーストとトマトのペーストなどもあり、飲食物にも満足。
そしてもちろん音楽も。PFM、Elisabetta Tulli(エリザベッタ・トゥッリ)、Grazia Di Michele(グラツィア・ディ・ミケーレ)
、Mario Maglione(マリオ・マリオーネ)
、Mario Rosini(マリオ・ロシーニ)
、Gatto Panceri(ガット・パンチェーリ)
が紹介されましたが、そのなかではPFMの近作『ULISSE』
からの曲がとてもよくて、ヴォーカル・グループとしての彼らを見直しました。これ、安く売ってるのを見つけたら買おう。
次回はFesta初の日曜昼間開催。これまでときっと、少し違った雰囲気を楽しめるのだろうな。もっていく飲食物はどんなのにしたらいいのだろう。いずれにしろ楽しみです。
◆映画『スコーピオン・キング』◆
映画『ハムナプトラ』シリーズの番外編だそうです。劇場公開時は、本編よりもおもしろいという評判でした。地上波のテレビで放送されたので観たのですが、たしかに気楽に観ることができておもしろいかも。ノーカット放送だったらしいのですが、もともと90分程度とコンパクトなのも好ましいです。ほどよくスピーディで、ほどよく冒険活劇。『キング・ソロモンの秘宝』
シリーズとかと同様の、疲れないワクワク・ドキドキ感がありますね。
◆映画『the EYE (アイ)』◆
日曜の昼にテレビで放映されてたので、なんとなく観てしまいました。角膜移植によって、元の角膜の持ち主が見ていたものが見えるようになってしまう、というアイデアは、ずいぶんむかしに手塚治虫のコミック『ブラック・ジャック』にもありましたね。この映画は実際の出来事をベースにつくられているらしいですが、そんなこと、本当にあるのだろうか。こわいこわい。ただこわがらせるためではなく、元の角膜の持ち主の哀しい思いを新しい持ち主が受け取ってしまうというあたりも似てるな。上手につくればいいお話になると思うのだけど、ついショック映像を入れてしまうあたりが、ちょっといまいちな感じでした。びっくりするけど、こわくないし。
◆映画『いま、会いにゆきます』◆
地上波テレビで放送されたのを観ました。『黄泉がえり』『星に願いを。』
に続き、竹内結子主演による「死んじゃった人が戻ってくる」映画? 竹内さんはもう、こんな作品にしか出ないのかしら。...などと思いながら観てたのだけど、これは前2作を凌駕する?すごい話ですね。死んじゃったあとに、死んじゃう前の自分が会いにいくんだ。タイムパラドックスものだったんだ。あぅあぅ。事故にあうシーンが出てきたときに、もしや今際の際の夢オチかとも心配したのですが、さすがにそこまで無茶じゃなくてよかった。しかし竹内さん、だんだん可愛くなくなってくるなぁ。『黄泉がえり』
ときは可愛かったんだけどなぁ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『セイント・モード/狂信』(2019年・イギリス)(2023.08.13)
- 『護られなかった者たちへ』(2021年・日本)(2023.08.13)
- 『ヒッチャー (The Hitcher)』(1986年・アメリカ)(2023.06.04)
- 『ホテルマン東堂克生の事件ファイル~八ヶ岳リゾート殺人事件』(2022年・BS-TBS)(2023.03.12)
- 『白鯨(Moby Dick)』(1956年・アメリカ)(2023.03.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 「every little music in my life」最近の更新(2023.08.06)
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- Umberto Tozzi / Io Camminero(2022.07.24)
- Spectrum / Spectrum 6; SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981 (1981)(2022.05.22)
- RockFour / One Fantastic Day (2001)(2022.05.22)
「ジャンル:ポップス」カテゴリの記事
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- 米津玄師 / STRAY SHEEP (2020)(2021.03.18)
- 久保田早紀 / Airmail Special (1981)(2019.02.13)
- Paolo Vallesi / Un filo senza fine (2017)(2018.03.11)
- Riccardo Fogli / Storie di tutti i giorni e altri successi (2016)(2016.11.06)
コメント