ケアンズの年末年始(2)
2005/12/30(金) 晴れ
午前5時半過ぎ、ケアンズ空港に到着。けっこうよく眠れた。タクシーで今回の宿、シューティングスター・アパートメントへ。タクシー代17ドル。
部屋は2階でバルコニーがあり、質素だけど広くていい感じ。キッチンがついているので調理ができるのがうれしい。
とりあえず一休みしたのち、7時半過ぎに部屋を出て町へ。ひさしぶりのケアンズ。まだ道とか覚えてるだろうか。
シティ・プレイスを抜けたところに、前回来たときに頻繁に通っていたレストランを発見。ほかにもいくつか、見覚えのある店を発見。一方で、ぜんぜん変わってしまっているところもある。
シールズ通りとエスプラネード通りの角にあるMango Jamで朝食。フルーツ&ヨーグルト(7.5ドル)、フィールド・マッシュルーム(巨大なキノコ)のグリルとトーストの盛り合わせ(7.5ドル)、オレンジジュース。写真撮るの忘れた。
おなかも落ち着いたので、ケアンズの町歩き。前に来たときに最初に食事をした(そして、その量の多さに負けた)「アンダードッグ」を探したが、店の内装等はそのままに、違う店名になっていた。ちょっと残念。
次に、夜食の買い出し等で頻繁に使うことになる、スーパーの「ウールワース」の場所を確認。ウールワースは以前と同じ場所に、同じようにあってよかった。
その後は、やはり前回来たときに何度も時間つぶしに利用したピア・ショッピングセンターを訪れたが、ここも随分変わってしまった。いつの間にかホテルが横に立ち、ショッピングセンターがホテルに飲み込まれていた。お店の数もほとんどなくなり、水族館もなくなり、なんだか寂れた感じになっていた。残念。
ウールワースを探しているとき、バスターミナルで「Kulanda Bus」という表示を見た気がしたので、確認に戻る。以前はケアンズからKulandaへの直行バスはなかったと思うのだが、いまは日に数本出ているようだ。ちょうど11時発のバスがもうすぐくるので、Kulandaにいくことに。
以前に来たときも廃れかけていたマーケットモールとヘリテージ・マーケットは、いっそう廃れて、終わっていた。中心街のほうはまだ人がいたが、ケアンズ・シティからあまり来やすくないうえに、シティへの戻り時間が最終で16時前という不便さが、この町を地味にしているのだろうな。
町を一回りしたのち、前回もお昼を食べたGerman Tuckerでホットドッグを食べる。ポークとビーフを混ぜ合わせたレインフォレスト・ソーセージのホットドッグと、クロコダイルのソーセージのホットドッグ、ビールをグラスで1杯で14.5ドル(ソーセージ各5ドル+ビール4.5ドル)。前回も美味しかったが、今回も美味しい。とくにクロコダイルの香ばしい味がすごくいい。ビールも美味。
食後はコアラ・パーク(だったっけ?)へ。コアラとウォンバットとカンガルー/ワラビーとワニ程度しかいない小さな動物園だが、カンガルーには餌あげ放題・触り放題だし、コアラはかなり近くで見られるし(別料金で抱っこもできる)、それなりに楽しい。
動物園を出たあとはスカイレールへ。熱帯雨林の上を山越えする長距離ロープウェイのスカイレールは、前回も乗ったけれど、やはりはずせない。すばらしい眺めが楽しめる。途中で熱帯雨林散策も少しできるし。
スカイレールでふもとの駅まで降り、そこからバスでケアンズ・シティへと戻る。スカイレールとシティを結ぶバスは基本的に事前予約が必要らしいのだが、席に余裕があればその場でチケットが買える。バス待ちのお客が多くて、予約をしていない自分たちは乗れるのか心配だったが、なんとか収まることができた。
シティに戻り、今回の宿の手配をしてもらったATS(Australian Tour Specialists)で明日以降のツアーの予約を入れる。年末年始でもあり、この時期に取れるかどうか心配だったのだが、希望していた熱気球も乗馬もナイト・ズーも取ることができた。本当は午前に取りたかった乗馬は午後しか取れなかったし、気球は1時間のコースを取りたかったのだが30分のコースしか取れなかったということはあるけれど、それでもこの時期の直前でこれだけ取れたのだから、良しとしよう。ATSのYukiさん、ありがとう。
これで滞在中のおおかたのスケジュールも立ったので、ウールワースで夕食の買いだし。オリーブ油と塩、胡椒、ラムのテンダロイン350グラム、ジャガイモ2個、日本では見たことのないカボチャみたいな野菜1個、サラダ用のホウレン草1パック、ヨーグルト500cc、牛乳500cc、インスタントコーヒー1瓶、パン1個で22ドル程。ウールワースの斜め向かいの酒屋でニュー・サウス・ウェールズ州産のオージー・ワイン、The Black Label Merlot / McGuigan 2004を1本(11ドル)を買って、宿へ戻る。
夕食はラムのステーキと野菜。シャワーを浴びてさっぱりしてからゆっくりと食事を取り、あとはゆっくり休もう。
明日は午後から乗馬ツアー。2時間くらい乗るようだ。いい天気だといいな。
==========
なお、「ここ」に写真が少しあります。ご興味のある方はこちらもご覧くださいね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シンガポール写真(2008.02.17)
- シンガポールの年末年始 (6)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (5)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (4)(2008.02.15)
- シンガポールの年末年始 (3)(2008.02.14)
コメント