憧れのリヴィエラ
ふっふっふ。飛行機、とれちゃったもんねぇ~。
というわけで9月にはイタリアの東リヴィエラに行くのです。
初めてです。
楽しみです。
宿を探さなきゃ。
その日だけを楽しみに、あと1か月半、泣きながら仕事しなくちゃ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シンガポール写真(2008.02.17)
- シンガポールの年末年始 (6)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (5)(2008.02.16)
- シンガポールの年末年始 (4)(2008.02.15)
- シンガポールの年末年始 (3)(2008.02.14)
コメント
うらやましいっす。
私は残念ながら今年はイタリアに行けません!
今月末から10日ほど北海道に行くので資金的に余裕がないんですよ。
9月以降のFESTAでみやげ話でも聞かせてください。
投稿: Sirius | 2005/07/20 16:26
去年はドイツ(すっごく楽しい・美しい・美味しい・太った)に浮気しちゃったので、2年ぶりのイタリアです。チンクエ・テッレってところにいこうと思ってます。みごとに日本で売ってるガイドブックには情報がありません(1~2ページ程度)。Venereでチェックしましたが、宿もほとんどありません。泊まれるんだろうか?
実は北海道って行ったことがありません。かにが刺身で食べられるのだとか。魚介が美味しそうです。野菜も美味しそうです。鮨食いてぇ。
投稿: もあ | 2005/07/20 17:08
ふっふっふ。イタリア旅行サイトJITRAの懸賞でアグリツーリズモ、当たっちゃったもんねぇ~。
というわけで9月はイタリアのマルケ州に行くのです。
初めてです。
楽しみです。
Urbaniaってころなんですが、みごとに情報がありません。サンマリノの南側に広がる丘陵農村地帯で、レンタカーじゃなきゃ行けないほどの田舎らしい。国際免許申請しなきゃ。
9月第3週の予定ですが、もあさんは?
投稿: YoshioAntonio | 2005/07/21 00:26
9月3日出発の予定です。それまでに仕事をなんとかしておかなければ。調べたところ、チンクエ・テッレ内は宿が少ないし値段も高いようなので、その手前にあるラ・スペツィアに宿を取ろうかなぁ。イタリア第2の港町らしい。
Urbaniaって、聞いたことがありません。東ヨーロッパみたいだ。それはアルバニア?
マルケ州というとヴェルデッキオ・デイ・カストリ・イエージとかが地元のワインでしたっけ。さわやかで美味しい白ですよね。赤はロッソ・ピチェーノ? ヴェレノージ・エルコレのロッソ・ピチェーノはおいしかった気がします。あと、最近はラクリマ・ディ・モッロ・ダルバが日本で人気のようですね。アグリだと、自家製のワインがあるかもしれませんね。美味しそうだなぁ。
投稿: もあ | 2005/07/21 16:09