MARCO PAOLINI - MERCANTI DI LIQUORE / SPUTI
イタリアのネットショップでなんとな~くジャケット買いしたアルバム。黄色をベースにした素朴なジャケットのイメージそのままの、素朴な音楽が収録されてました。
ジャンルとしてはフォーク・ソングとかトラッドとかに入るのかな。アコースティック・ギターとウッド・ベース、フィザルモニカ(アコーディオン)、ピアノといったアコースティック楽器による演奏をバックに、Marco Paolini(マルコ・パオリーニ)がおっちゃんヴォーカルを聴かせるといった内容。途中に古いラジオかテレビの演説テープ?やじいちゃんとばあちゃんの口げんか?みたいなものも入り、もしかしたら政治的・社会的な意味を持った歌詞なのかもしれませんが、曲自体はけっこう楽しげです。
いわゆる商業ベースのポピュラー・ミュージックやフォーク・ソングではないと思われるので、たぶん売れないだろうし、ポップス・ファンにもアピールはしないでしょう、おそらく。かといって、コアなトラッド・ファン向けという感じもあまりしないな。とくにポップスやトラッドとかにこだわるのではなく、地元の音楽を大切に楽しんで演奏している、といった印象です。
ちなみにMarcoは俳優もやっている(そっちがメイン?)らしい。Mercanti di liquore(メルカンティ・ディ・リクォーレ)は1990年にモンツァ(Monza)で結成された「パワー・フォーク・トリオ」らしい。そういわれると、なんとなくそうかもなぁという感じのする音楽でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every little music in my life」最近の更新(2023.08.06)
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- Umberto Tozzi / Io Camminero(2022.07.24)
- Spectrum / Spectrum 6; SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981 (1981)(2022.05.22)
- RockFour / One Fantastic Day (2001)(2022.05.22)
「ジャンル:ポップス」カテゴリの記事
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- 米津玄師 / STRAY SHEEP (2020)(2021.03.18)
- 久保田早紀 / Airmail Special (1981)(2019.02.13)
- Paolo Vallesi / Un filo senza fine (2017)(2018.03.11)
- Riccardo Fogli / Storie di tutti i giorni e altri successi (2016)(2016.11.06)
コメント