ひさしぶりにオフコースの
ライヴ・アルバム(2枚組みLP)を聴いた。すごく鬱陶しい気分になった。もともとオフコースって好きじゃなかった。なんで自分、このライブ持ってるんだろ? あまりに鬱陶しい気分だったので、すぐにそのあとFabrizio De Andre' & PFMのライヴ・アルバムを聴いた。生き返った。やっぱり自分が聴くべき音楽はこっちだな。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every little music in my life」最近の更新(2023.08.06)
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- Umberto Tozzi / Io Camminero(2022.07.24)
- Spectrum / Spectrum 6; SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981 (1981)(2022.05.22)
- RockFour / One Fantastic Day (2001)(2022.05.22)
コメント
母が送ってくれたレコードにオフコースもありました。あと、安全地帯とか柳ジョージとか。私のじゃなくて姉のなので送り返す予定です。全然聴いてません、私も洋楽の方がしょうに合ってます。
投稿: hello nico | 2004/12/16 00:42
安全地帯は、1~2曲聴く分にはいいんだけど、アルバムで聴いてると途中で飽きちゃう。同じ曲でも、井上陽水が歌うとまた違うんだけどねぇ。
柳ジョージ、懐かしい名前だ。基本的に自分はブルースとかも苦手です。黒人音楽系はほぼ全滅。
投稿: もあ | 2004/12/16 09:09
井上陽水のレコードもありました。嫌いでは無いけれど、気分が暗くなりそうなので聴かないで返します。洋楽の暗い曲は平気だけど、邦楽はずっしり重い。映画でもそうですけど、日本のは何故か暗かったり、怖かったり、リアルに感じます。
クリスマス柄に変わってますね、カワイイです。
投稿: hello nico | 2004/12/16 19:48
このクリスマス・テンプレート、かわいいんだけど、JAVAスクリプトを切ってると、ちゃんと表示されないのがいまいち。自分はJAVAもCockieも基本的にOffなのでね。
投稿: もあ | 2004/12/17 08:27