MONA LISA / LE PETIT VIOLON DE MR. GREGOIRE
次作の『Avant Qu'il Ne Soit Trop Tard』と並んで名作・傑作といわれているサード・アルバム。
シアトリカルなヴォーカルが炸裂しています。パワフルにさまざまな歌い分けができている点で、このジャンルのトップ・グループであるAnge(アンジュ)に比肩する、ところどころで凌駕しているとさえいえるでしょう。
バンドの演奏力(というよりも、音づくりなのかな)がAngeにくらべるとかなりチープで、いくぶん粗くもあり、それゆえパッと見(パッと聴き?)で損をしているようにも感じますが、このチープさが身近感や世俗感をより強く生み出しているともいえそうで、悪くはありません。しかしこのキーボードのアレンジと音づくりの薄っぺらさは、もう少しなんとかしたほうがよさそうには思いますが。
意外とポップなメロディもあり、シアトリカル・ロックとしてはとっつきやすいかもしれません。しかし場面展開のヴァリエーションは豊富で、幻想的なフルートなども入り、シアトルカル・ロックの楽しみを存分に感じられる作品です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every little music in my life」最近の更新(2023.08.06)
- Matia Bazar / The Best Of (2022)(2022.11.27)
- Umberto Tozzi / Io Camminero(2022.07.24)
- Spectrum / Spectrum 6; SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981 (1981)(2022.05.22)
- RockFour / One Fantastic Day (2001)(2022.05.22)
コメント