かにを食っちまった
このあいだのゴールデンウィークね、シンガポールに行ってたんですよ。シンガポールに行くのは2回目なんですが、前に行ったとき、もう10年以上前ですが、会社の同僚に連れられていった(社員旅行だったのだよ)屋台で食べたかにの黒胡椒炒めがすっごくおいしかった記憶があって。
で、ひさしぶりのシンガポール。今回は妻と行ったんですが、やっぱりシンガポールにきたらかにを食べようと思ってたのね。
基本的にふたりとも屋台飯が好きなので、滞在中はほとんどフードコートで食事をしてたんだけど、最終日くらいはちょっと贅沢に食べようと。だったら、最後に豪華にかにを食べよう、妻に食べさせてあげよう……てことで、クラークキーの川沿いの店で食べたんですわ、かに。
いやぁ、でかかった。かに一杯のぶつぎりで3キロくらいあったんじゃないか。めっちゃうまかったんだけど、もう、ある意味うんざりするくらいの量で、もうしばらくかにはいいやって。それが5月4日の夜でした。
で、今日。スーパーで夕飯の材料を買ってるとき(うちは共働きなので、水曜と木曜は自分が夕飯つくるんです)、惣菜売り場でね、見かけちゃったんですよ、渡りがにのからあげ。
うまいんだよねぇ~、渡りがに。思わず買っちゃいましたよ。「かにはもう、しばらくいい」と思った2週間前のことなんかすっかり忘れて。
そんなわけで、今日の夕飯は昨日のうちにしこんでおいたポークのデミグラスシチューと渡りがにのからあげ、それになすのマリネイタリア風です。ワインはウンブリアのIGT「Cajo(カーヨ)」。このワインはちょっとボルドー風な味なので、デミグラスソースのシチューにはぴったりでしたが、かにとは微妙だったかな。
でも、だけど、やっぱり! かにはうまい!!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ベーコン巻きミートローフのグリル@W omotesndo(表参道ランチ)(2018.04.19)
- 牡蠣のフランとか仔牛のローストとか@サンパティック(新井薬師前ディナー)(2018.03.18)
- 黒カレーライス@赤坂ふーちん(表参道ランチ)(2018.03.09)
- メカジキと有頭海老のグリル@W omotesando(表参道ランチ)(2018.03.07)
- 豚肉と野菜の天丼@フィリア(表参道ランチ)(2018.03.06)
コメント